NCSについて
学校紹介
HIU名古屋教育センター
認定認可、その他情報
eDCグループ
関連リンク
学科紹介
総合情報(大学併修)学科
ゲーム学科
ITスペシャリスト学科
IT(情報技術)学科
ICTビジネス学科
分野別学科紹介
専攻制とは
入学案内
募集学科
出願区分
学費
学費支援制度
AO入学について
よくあるご質問
学生寮
出身校一覧
資格&就職
資格支援体制
資格取得実績
就職支援システム
就職実績
過去の就職実績
企業の皆様へ
キャンパスライフ
年間スケジュール
メディアガール
交通アクセス
NCSについて-TOP
学科紹介-TOP
入学案内-TOP
資格 & 就職-TOP
キャンパスライフ-TOP
医療情報専攻 - 4年制 - 北海道情報大学同時卒業
医療情報専攻
- 4年制 - 北海道情報大学同時卒業
TOP
[国] 情報処理安全確保支援士
[国] 応用情報技術者
[国] 基本情報技術者
[国] 情報セキュリティマネジメント
医療情報技師能力検定
医療情報基礎知識検定
SEA/J 基礎
※ [国]は国家資格を示す。
職場
病院 / ソフトウェア開発会社 / 医療情報機器メーカー
職種
医療情報技師 / 医療系システムエンジニア / プログラマ
各専攻の応用技術のベースとなる、基礎知識&技術をしっかり学ぶ
医学•医療の知識とプログラミング技法を習得
医療情報•医療事務の知識から、医療情報システムの構築技術を習得
病院の抱える課題を解決するシステムの開発、構築技術を習得
豊明高等学校 出身
E・N さん
Java、医療情報技師の資格取得に向けて週4~8時間授業を受けています。
分からないことや授業中に学習しきれなかったことがあっても、授業後に丁寧に教えていただけます。学習のヒントをもらい、やる気も上がりました。
先生の質問に即答できた時は、身に付いているな!という自覚が生まれ、自分が働き始めた時にも役に立つかも!という自信にもつながります。
学士を取り、医療情報系の仕事に就き、人の役に立ちたいです。
情報系の授業を受けつつ、医療の勉強もでき、他の学校ではできない勉強時間を確保できること。先生が実際の現場について経験を交えて教えてくださるのも参考になります。
オープンキャンパス
資料請求
WEB学校説明会
AO入学エントリー