北海道情報大学
名古屋教育センター
社会を支える技術を授業に展開

北海道情報大学
名古屋教育センター

社会を支える技術を授業に展開

本校内には、北海道情報大学名古屋教育センターが併設されています。総合情報(大学併修)学科の学生は、北海道情報大学通信教育部に同時在籍し名古屋教育センターで大学科目を学習します。
名古屋教育センター内で遠隔教育システムPINE-NETⅡを用いたメディア授業やスクーリングなどが行われます。また、大学科目をフォローする教員も常駐しており学習をサポートします。

本校の沿革

1970年 名古屋電子計算機専門学校として名古屋市中区丸善ビルに開校
1977年 専修学校として愛知県知事認可を受ける
1977年 名古屋市中区 上前津校舎に移転
1983年 名古屋市熱田区 六番町キャンパスに移転
1989年 姉妹校 北海道情報大学 開学
1991年 六番町キャンパス2号館 開校
1994年 通信衛星を利用した通信衛星遠隔教育システム(PINE-NET)開始
北海道情報大学 名古屋教育センター 併設
4年制課程に大学併修学科設置
1995年 文部科学省より「専門士称号付与」の認可を受ける
1999年 ベンダー企業との連携による実践教育を開始
2001年 名古屋電子計算機専門学校から名古屋情報メディア専門学校に校名変更
2005年 4年制課程に文部科学省より「高度専門士称号付与」の認可を受ける
2007年 基本情報技術者試験 午前免除校に認定される
2008年 通信衛星から高速専用インターネットへ(PINE-NET II)
2010年 名古屋情報メディア専門学校 開校40周年を迎える
2014年 文部科学省より「職業実践専門課程」学科の認定を受ける
2015年 名古屋情報メディア専門学校 開校45周年を迎える
2016年 PINE-Cloudシステム(クラウド型総合学習システム)を運用開始
2017年 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)による
iCD Silver Plus認証取得
2018年 情報処理安全確保支援士試験 午前Ⅱ免除校に認定される
2019年 iCD Gold★認証取得
2019年 文部科学省「高等学校の修学支援新制度」対象校
2020年 名古屋情報メディア専門学校 開校50周年を迎える

NCSについて -TOP