NCSニュース

pick up

「ビジネスアイデアコンテスト2024」でアイデア賞を受賞しました!

NTPシステム株式会社様主催の「ビジネスアイデアコンテスト2024」にて、本校学生がアイディア賞を受賞しました!

本日(3月6日(木))、本校にて授賞式を行いました。

本校学生の鶴田さん(総合情報(大学併修)学科:飛鳥未来高等学校 出身)は、「NTP名古屋トヨペットの統合アプリケーション」を発表し、主催のNTPシステム株式会社様より好評をいただきました。

本校では様々なコンテストに参加し、自身のスキルを高めています。
学生がどんどんスキルアップできるように、職員一同サポートしていきます!
IMG_5795
IMG_5793

個別ページへ |Posted 2025.3.6

令和6年度 卒業証書授与式を挙行しました

IMG_5001
本日(3月6日(木))、名古屋マリオットアソシアホテルにて「名古屋情報メディア専門学校/名古屋医療情報専門学校 卒業証書授与式」を挙行しました。

卒業生227名と保護者様やご友人など、多くの皆様にご参加いただきました。

卒業式後は祝賀会を行い、学校生活の思い出話に花を咲かせていました。
IMG_5035

IMG_5451

卒業生の皆さんが本校で学んだことを活かして、活躍してくれることを願っています。
ご卒業おめでとうございます!

個別ページへ |Posted 2025.3.6

【速報】令和6年秋期 難関!情報処理国家試験の県内合格者占有率がスゴい!!

タイトル


学校選びの決め手は資格実績!

2024年10月に実施された情報処理国家試験で、実務経験のある社会人でも取得が難しいと言われる高度試験(レベル3・4)の発表が行われました。
愛知県内では”情報”を学べる魅力的な専門学校が多い中、
今回も、「応用情報技術者試験」「情報処理安全確保支援士試験」「データベーススペシャリスト試験」の3つの試験で、
愛知県内専門学校生合格者の過半数を本校の学生から輩出しました!
2024年度秋期試験のNCS生の合格実績は以下のとおりとなりました。

————————————————————————————–

実務経験者を対象とした基本情報技術者の上位試験
<応用情報技術者試験(レベル3)>
NCS生合格者 24名
(愛知県内専門学校生合格者47名 占有率51.1%)

————————————————————————————–

サイバーセキュリティ対策を担う人材を認定
<情報処理安全確保支援士試験(レベル4)>
NCS生合格者 6名
(愛知県内専門学校生合格者9名 占有率66.7%)

————————————————————————————–

ビッグデータ時代に求められる難関の国家試験
<データベーススペシャリスト試験(レベル4)>
NCS生合格者 7名
(愛知県内専門学校生合格者13名 占有率53.8%)

————————————————————————————–
※情報処理推進機構 統計情報より

学校選びの決め手は資格実績! なぜNCSは国家試験に強いのかを、オープンキャンパスに参加して確かめてください!

個別ページへ |Posted 2025.1.6

修文学院高等学校にて今年も高専連携授業「情報モラル講座」を実施しました!

20241220_100838

12/20(金)に修文学院高等学校の全校生徒を対象に、高専連携授業「情報モラル講座」を開催しました。
生徒の皆さんもメモを取るなど、真剣に受講していただけました。

普段使っている、LINEやInstagramにも危険はいっぱいです!
最近は、SNSでいじめにつながるケースも多く注意が必要!
(「面白くない」と文章を送信した場合、「つまらない」意味か、「面白くない?」と同意を求めたかは受け取った側がどう感じるかは分かりません。)

今回の内容を踏まえ利用してもらえたらと思います。

20241220_100815

また、他の高等学校様でも、講演させていただければと思いますので、ぜひ、本校までお問い合わせください!

個別ページへ |Posted 2024.12.20

資格・検定特典制度の受付期間延長のおしらせ

NCS-学生コロナ感染のお知らせ

本校独自の学費支援制度の一つ、「資格・検定特典制度」について、情報処理技術者試験については、12月26日まで受付としておりましたが、
令和6年度秋期試験の合格発表が、12月26日正午予定となり、本校の年末年始休暇とも重なるため、1月10日(金)まで受付期間を延長します。

合格証書はまだ届かないと思われますので、試験に合格し「資格・検定特典制度」を利用する旨を本校(0120-04-6622)にご連絡ください。

個別ページへ |Posted 2024.12.17

年末年始のお知らせ

NCS-年末年始のお知らせ

本校は2024年12月26日(木)~2025年1月5日(日)の期間、年末年始休暇とさせていただきます。
この期間のメール等でのお問い合わせの回答、および資料請求された方への発送は、2025年1月6日(月)以降順次対応させていただきますのでご了承ください。

個別ページへ |Posted 2024.12.17

「アプリコンペ2024」で最優秀賞を受賞しました!

株式会社SCC主催の「アプリコンペ2024」にて、本校の学生が最優秀賞を受賞しました!
このイベントは、学生を対象にアプリのアイディアを募集するイベントです。

今年のテーマは「生成AIを使って、将来、日常生活を便利にするアプリ」
今話題の生成AIがここでも登場しました
部門は2種類あり、本校の学生は「ビジネス部門」で最優秀賞を受賞しました!

今回、学生が出したアイディアは「生成AIを使っていつでも寄り添ってくれる存在を提供するアプリ」です!
「ココロAI(こころあい)」という強迫性障害を抱える方のサポートとなるアプリです。生成AIに悩みを吐き出せたり、鍵の施錠状態を確認できたりします。病院側と提携したら患者の症状状態を確認することが出来ます。

受賞した学生のコメントをご紹介します

「受賞できるか不安だったのでとても嬉しいです!」
S.Hさん(同朋高等学校出身)

「努力が報われて本当に嬉しい。頑張った甲斐があった。」
A.Kさん(市・西陵高等学校出身)

「たくさん時間をかけて作り上げたものが実ってくれたのでとても有意義な時間になりうれしいです!」
A.Kさん(一色高等学校出身)

「最高のチームで受賞できて楽しかったです」
O.Rさん(三重高等学校出身)

受賞した皆さんおめでとうございます!
これから素晴らしいアプリやサービスができてくるのがたのしみですね☆
ネイビー 高級 最優秀賞 インスタグラム投稿

IMG_4527

個別ページへ |Posted 2024.12.6

11/2(土)秀麗祭開催!

11/2(土)、「秀麗祭(しゅうれいさい)」を開催します!
外部の方も参加可能ですので、在校生関係者、卒業生、地域・企業の方など、お気軽にお越しください☆彡

開催日:2024年11月2日(土) 10:00~14:00
場所:名古屋情報メディア専門学校(名古屋市熱田区大宝4-19-14)
→名古屋市営地下鉄「六番町駅」から歩いて4分!
※雨天でも開催いたします!

20240830_外部ポスタ-_page-0001

個別ページへ |Posted 2024.10.31

就職活動キックオフを行いました

10月23日と30日の2日間、就職活動を迎える学生を対象としたキックオフ授業を実施しました。この授業は、学生が就職活動に向けての意識を高めることを目的としており、様々なプログラムを用意しました。

まず、就職に関する意識づけやビジネスマナーについての講義を行いました。学生たちは、これからの就職活動に必要な基本的なマナーや心構えを学びました。続いて、先輩たちによる就職活動体験談の発表が行われ、実際の体験を通じて、学生たちが直面する可能性のある課題や成功体験についての貴重な話を聞くことができました。

特別企画として、中央大学客員教授/早稲田大学客員教授/藤田医科大学客員教授を務める「大塚耕平氏」によるITに関する講演も行いました。大塚氏講演は、学生たちにとって大変刺激的であり、メモを取る姿が見受けられました。講演をつうじて、IT業界の現状や求められるスキルについて理解を深める良い機会となりました。

この授業を通じて、学生たちは就職活動に向けた第一歩を踏み出しました。
今後の活動に向けて、自信を持って取り組んでほしいと思います。

白 青 シンプル ベーシック 就職 就活 イベント インスタグラム投稿 正方形 (3)

IMG_4008

IMG_3997

個別ページへ |Posted 2024.10.31

リクルートスタイルセミナーを開催しました!

「リクルートスタイルセミナー」を9月19・20日に開催しました。今回は6月に引き続き2回目の開催です。

このセミナーでは、今秋から本格的に開始となる就職活動に向けて、企業訪問や受験時に必要となるリクルートスーツと鞄やコート等の選び方、着こなし方やメンテナンス方法をはじめ企業訪問時のコートの扱い方などを受講しました。

受講した学生は、就職活動に向けて真剣にメモを取りながら受講していました。
10月には、就職活動を開始するための「進路決定キックオフ」を開催予定です。
緑 シンプル 転職活動 インスタグラム投稿

IMG_3897

IMG_3880

IMG_3982

IMG_3863

IMG_3974

IMG_3941

個別ページへ |Posted 2024.9.27

© 2025 NCS