授業開始

本日より、授業開始となりました。
久しぶりに学校が賑やかになり、また、皆さんの明るい笑顔を見て、安心しました。
冬休み、お正月は楽しく過ごせたようですね。

2010年も健康に注意して、素晴らしい年にしましょう。

なお、卒業クラスの学生は「卒業研究」に取り組まれていると思います。
後輩たちが聴講する発表会に向けて全力で取り組んで下さい。

冬休み中の注意

冬休みが始まりました。
各自、交通事故や健康に注意して、新年をお迎えください。:004:

冬休期間:平成21年12月22日(火)~平成22年1月11日(月)

=== 交通事故や何か問題があったときは、速やかに報告してください ===
学校または担任のいずれかに報告してください。
①学校へ連絡
   TEL(052)681-9500 
   ※12/26(土)~1/5(火)はお休みです。
②担任
   ホームルームで伝えた電話番号へ連絡してください。

今年のクリスマスツリーは何本?

今年も残すところ一ヶ月になり、本日、クリスマスツリーの飾りつけをしました。
手伝っていただいた学生の皆さん、ありがとうございました。

ところで、在校生の皆さんは、校舎内に何本のクリスマスツリーが飾られているか知ってますか?
ふだん使用している実習室や教室以外のところも、たまには見てくださいね。:029:

今年のツリー

学園祭開催される

11月3日(祝・火)に名古屋情報メディア専門学校と姉妹校 名古屋医療情報専門学校との合同学園祭が
開催されました。
当日の朝は冷え込みが厳しかったですが、よく晴れて絶好の日となりました。
在校生の他、OB・OG、来春入学予定の高校生の皆さん、近隣の方に大勢来校いただきました。
今年は新しく「セグウェイの試乗」、「催眠術ショー」、「何でも先生ランキング」が加わり、従来の「バンド演奏」、
「模擬店」、「コンピュータゲーム対戦」、「フリーマーケット」などと共に、大いに楽しんでいました。

なお、今回の学園祭開催にあたり、スポンサーとなっていただいた各企業、商店の皆様、また、
ご支援いただきましたOB・OGの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

以下に当日の様子をご紹介します。(掲載できなかった皆さん、ゴメンナサイ!)

平成21年度 東海地区専門学校夏季テニス大会 参加報告

:009:昨年、全国大会に出場したテニス部の活動報告です。
今年も予選会を兼ねた夏季テニス大会が、稲永公園テニス場(名古屋市港区)で8/25、26に開催されました。
残念な結果に終わりましたが、暑い中で頑張る姿は光ってましたよ!

[参加者]
   岡嶋 恵範、三宅 晃誠、 岡崎 和真、 重吉 拓、篭橋 勇輝

 

新型インフルエンザに関して

新型インフルエンザの本格的な流行が始まっている可能性があります。

在校生には担任を通じて、人に咳やくしゃみをかけない咳エチケットの指導、入退館時の
手指消毒などの指導を行っております。
各家庭におかれましてもご留意いただきたく、お願いいたします。

感染防止対策
  1.入退館時の手指消毒
  2.手洗い・うがいの励行
  3.症状が出た方のマスク着用・外出の自粛

なお、症状が出た場合は速やかに担任へ連絡していただき、早期受診、早期治療を
行ってください。

ISO9001:2008 認証取得

保護者 各位

本校は、学生のニーズと期待に応え学生満足度と信頼度を高めるため、計画的な活動及び
継続的な評価と改善を継続的に行っております。
その結果として、ISO9001:2008の認証を取得しましたので、ご報告いたします。

    認定証 ・・・  iso9001_2008
 
    本校の品質方針など

   

 

    

献血のご協力ありがとう

毎年恒例の献血を行いました。
学生、教職員約150名の方にご協力をいただき、日本赤十字様より感謝をいただきました。
ありがとうございました。:022:

 

献血された方へ
 ・血液検査結果が送られてきますので確認して下さい。
  (健康に問題なければよいですが、異常があれば検査結果をもって病院で診察してもらいましょう。)

愛のエコキャップ運動 

エコキャップ運動を1月より始めて半年が経ちました。
この間に学生の皆さんや職員の協力で、集まったキャップは約5000個(12.5Kg)になりました。
このたび、エコキャップ推進協会より次の報告がありましたので、お知らせいたします。

エコキャップ受領書2009年6月

 

  今回受領個数 : 5000個 (数量12.5Kg)
  ポリオワクチン : 6.3人分
  CO2削減効果 : 39.38Kg


 

皆さん、ありがとうございました。 これからも、ご協力をお願いいたします。:044:

 

日本学生支援機構奨学生の在学定期採用の説明会開催について

在校生を対象とした日本学生支援機構奨学生の在学定期採用への申込説明会を以下の日程で行ないます。

日本学生支援機構奨学生に新たに申込みを希望する方は、必ず参加してください。

    1.日  時 : 平成21年4月27日(月)
             1回目 PM2:40~(3時限目終了後)
             2回目 PM16:15~(4時限目終了後)
    

    2.場  所 : 7階 702教室
    

    3.備  考 : 当日、説明会は2回行ないます。希望者は、どちらか都合の良い方へ必ず参加してください。